tamanawa-kamakura
マイタウン玉縄
玉縄だより
投稿記事や写真・動画を使い、玉縄地域での出来事をいち早くお伝えするコーナーです。投稿やお問合せ[email protected]
秋の収穫まつり
関谷の盛田さんに市長賞
秋の収穫まつりが11月23日、山崎浄化センター内のスポーツ広場で開かれました。秋空の下、市内各地から新鮮な野菜や花きを求める市民が訪れ、大根や葉物野菜などの前には長い行列が出来るなどの人気ぶりでした。
収穫まつりでは、品評会で特別賞などを受賞した農産物も展示されました。前回は同一会場で表彰も行われましたが、本年は市役所本庁舎で行われ、鎌倉市長賞には大根で応募した関谷の盛田さん。また、市議会議長賞はカリフラワーの関谷・落合さん、その他、城廻の福田さんが里芋で入賞の栄に輝きました。
一年を振り返りました
本年最後のティールーム
今年最後のティールーム12月3日に支所内会議室で行われました。12月といえばクリスマス!。テーブルの上にはサンタさんやトナカイさんが飾られ、参加者の方にはおいしいケーキが振る舞われティールームに一足早いクリスマスがやって来ました。ケーキをいただきながら今年一年を振り返り、ご自身が体験された出来事などをお話していただきました。
オレオレ詐欺に遭遇してしまった方、重い病にかかり現在も治療中という方、
今年の夏の暑さには応えましたという方、コロナに感染し大変な思いをされた方、また日々生活していく中で感じた大事な言葉が「ありがとう」ですと言われた方、皆さん、色々な思いをお話してくださいました。また来年も皆さん元気でお会いしましょうと約束し、散会しました。(水巻 保子)
<関連記事=玉縄女性の会ホームページ>
第44回 鎌倉福祉まつり
玉縄地区からはあんみつなど販売
例年9月上旬に開催していましたが、今年度は12月1日の実施となりました。
12月とは思えない暖かな日差しの中、鎌倉福祉センターには福祉関係団体等が集まり、大勢の方達が、福祉施設などの作品販売・バザー・子どもの広場・模擬店・舞台発表などを楽しんでいました。
玉縄地区社会福祉協議会では、第九地区民生委員児童委員協議会が中心となりインスタ映えする可愛いシューツリーやあんみつを販売、早々に完売しました。(平井潤子)
ボランティアセンター間の交流会
玉縄と大船 ボッチャの体験も
11月26日、玉縄行政センターにおいて玉縄、大船のボランティアセンターが交流会を実施しました。鎌倉市社会福祉協議会、地域包括支援センターささりんどうから21名が参加。今回はボッチャに初挑戦し、初心者ばかりでしたが少しの説明ですぐ楽しくゲームができるようになりました。
誰もが楽しく一緒にできるスポーツでした。
その後、会食しながらの懇談会となり、大船、玉縄のボランティアセンターの現状、課題などについて意見交換しました。今後も交流会を継続し、それぞれの地域の福祉を推進していくことを確認しました。(圓谷光)
詳しい情報pdfファイル
湘南鎌倉病院の「病院祭」
数多くのイベントを堪能
(ロジュマン在住・石井英明さん投稿)
11月24日(土)、爽やかな秋晴れの下、湘南鎌倉総合病院恒例の病院祭に、大勢の老若男女が訪れて、様々にイベントを楽しみました。(ロビー内のパリ・オリンピック金メダルの、特洲会体操2選手の展示) Ⅾ棟のロビーでは、鎌チェンバー・オーケストラによる、バッハのブランデンブルグ協奏曲の演奏。創立39年目を迎えた小学生ジャズバンド、植木リトゥルエコー・アンサンブルの演奏も行われました。
地域の福祉活動に貢献
深見氏ら玉縄から6氏が表彰
地域の社会福祉に貢献したことで、玉縄地区の民生委員ら6人がこのほど表彰を受けました。鎌倉市社会福祉協議会が毎年秋に開く「地域福祉推進感謝の集い」の席上、表彰状ならびに記念品が手渡されました。
永年にわたる熱心な福祉活動により、玉縄地区社協から推薦を受けた泉久枝さんが、功労者として市社協兵藤会長(写真㊦)から表彰されたほか、民生・児童委員では玉縄9地区の代表を務めるなど、20年余に渡り活動をつづけた深見正美さんが特別表彰、ならびに一般表彰では葛谷栄一、吾妻千恵子、富田みどり、細谷正一の4氏が受賞しました。
28回玉縄まつり 玉縄小校庭で
地域の活性化、活力のもとに
玉縄地域の社会福祉協議会や自治町内会などが主催する「玉縄まつり」が11月16日、玉縄小学校の校庭ならびに体育館で行われました。
価格高騰の世相を反映してか、野菜の売り場には開会前から行列ができ、大根など多くの野菜は早々に売り切れるなど、いつものような人気ぶりでした。
来賓で駆けつけた松尾崇鎌倉市長らから「玉縄まつりを通じて地域の活性化、賑わいが一層増しますように」と激励の挨拶があったほか、会場内では植木リトゥルエコーによるジャズや玉縄中学校の生徒による和太鼓演奏などが続き、会場のボルテージは上がります。
<関連記事=玉縄女性の会>
中学の家庭科に新しい風
地域と学校 CS活動の具体化策
玉縄中学校の家庭科授業で、玉縄社会福祉協議会メンバーが日頃の技術と知恵を生かし、特別講師として授業補佐をしました。
対象は1年生で、授業の課題は「まつり縫い」です。なれない手作業ですが生徒さんは一所懸命で、楽しそうに取り組んでいました。わからない箇所は地域の経験と知恵のある先輩に学びながらまじめに課題に挑戦していました。
これからも地域と学校の協働活動を続けて欲しいと感じました。地域全体で子供たちを支えることにつながると思います。授業は10月25日と30日に行われました。(圓谷光)
<フォトspot> 初冬のフラワーセンター
<投稿=石井英明さん・11月末撮影>
訃報 江上尚志さん
コミュニティサイト「マイタウン玉縄」の発足当初から編集活動に携わり、また地域の福祉活動に尽力された、城廻在住の江上尚志さんが11月23日、逝去されました。昭和17年生まれ82歳。
40歳過ぎから自治会活動に参画、大船駅西口開発促進の旗振り役を担ったり、平成24年の秋には玉縄城500年祭の中心的立場で事業をリードしました。鎌倉市社協監事や日本ダウン症協会理事など、多くの福祉活動にも奔走されました。
文章家としても健筆を奮われ、6部作の詩集は、日々の生活の中に宿る人々の息づかいや、ありのままの自然がうたい込まれた印象的な詩の数々でした。(写真㊨・詩集の出版記念会で=14年1月) マイタウン玉縄にも、玉縄の明日を描く、多くの詩を投稿して頂きました。11/27日北鎌倉・瑞光殿でお通夜、同28日告別式。
<合掌・マイタウン玉縄 上山>
マイタウン玉縄発足以来、地域にお住まいの方として、玉縄地域の行事などの情報を最も頻繁に、大変こまめに寄稿・提供下さった城廻の江上尚志さんが、11月23日にご自宅でご家族の皆様全員に見守られて、享年82歳で旅立たれました。28日の北鎌倉駅前の瑞光殿での告別式は、雲ひとつ無い抜けるような紺碧の空のもと、多数の会葬者に見守られて、ご出棺なさいました。心からご冥福をお祈りいたします。(マイタウン玉縄・元代表 石井英明)